【日本一周中】北海道に別れ〜奥入瀬渓流〜岩手県
北海道に別れ
函館港から青森港までフェリー代が復路12780円(長さ4mまで)大人1人
トラックが3台と普通車が5台程度で平日では無いのでトラックが少ないのかもやっぱり結構小さい船です
北海道に来るときは津軽海峡が荒れていて大揺れ、ジェットコースターを何時間も乗った感じでしたが、今日は全く揺れなかった
津軽海峡のご機嫌でこんなに違うんだ
十和田湖
十和田湖には行く予定ではなく奥入瀬渓流に行こうと思っていたのですが、酸ヶ湯温泉を越えたところで『通行止め』
フィットの10年前のナビは『通行止め』ってなってるがスマホのグーグルは『行ける』
どっちを信用するかは当然グーグルのナビ、しかし10年前のナビか正解『通行止め』
ナビを頼りに来た人達が結構迷ってた
ナビの指示通りに進むと『黒石市』の看板が出てきた ん!
かなり遠回りして十和田湖な秋田県側に出てきました
北海道もそうなのですが、14時くらいになると暗くなってきます
西日本の人は17時くらいまで大丈夫と思って予定を立てがちですが14時くらから暗いです
17時は真っ暗なので注意です
奥入瀬渓流
少し暗くなってきましたが、奥入瀬渓流に到着
路上駐車があちらこちらにある
渋滞もしてるし曇ってる
『観光地は晴れた日に行け!』
こんな感じです
思っていたイメージと違う
このまま岩手県に突入します
わんこそばの直利庵
カレーそば
カレーに負けると思いきや出汁も蕎麦もネギも負けてない
わんこそばは、今は中止してるみたいです(2020年11月2日)
わざわざ立ち寄っても行きたい蕎麦屋です
最後は温泉
岩手県花巻市
道の駅 とうわ
明日の予定は
○遠野でカッパ釣り
○奇跡の一本松
スタートしてから3755km
燃費24.9km/l
ガソリン代18805円

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません